9/02/2012

preparation for top coat

 Top Coat前の下地仕上げです。

 パテを入れて面を整え、水研ぎしました。
 パテの厚みはできるだけ薄くなるように板金仕上げしたつもりだったのですが、やはり素人ですね〜結構デコボコってました。塗装してみないと、地金の状態ではなかなかわからないんですよね。

 ただし、スポット溶接部の「ポチ」痕は埋めません。何故なら、新車でも埋まってませんし、言わば、それはvespaの「味」の一つだからです。ただし、Front Nose部分などは新車から埋めてあります。


 また、Originalと同様に、Panelのすべての継ぎ目にはシーラーを入れてます。これは変成シーラーで、上から塗装可能なものです。
 これらの継ぎ目の隙間をそのままにしておくと、そこから錆が発生してやがては広がってゆきます。



0 件のコメント:

コメントを投稿